ねとねとねとはのねとねと日記

現実と想像とマンガ

2017-01-01から1年間の記事一覧

松本剛『ロッタレイン』のすべて➁

※ 以降の記事は、私なりの精読を文章化するものであり、既読者向けです。第1~4話まではwebで試し読みhttp://hi-bana.com/works018.htmlできるので、未読者は最低限それは読みましょう。そしてその後は買いましょう。 ★第1話 そもそもにして、最初の見開きの…

松本剛『ロッタレイン』のすべて①

10月12日。どうしようもないくらいに最高の漫画の完結巻が発売された。きっとしばらくの間、この漫画のすべてが頭から離れないと思う。 松本剛『ロッタレイン』。単行本が出るのを、この3年間、心より待ち続けた。『IKKI』2014年6月号連載開始。同誌の休刊…

漫トロピー⑮

5月23日は特殊な一日だった、ようだ。というのも、その日僕は風邪をひいてしまったため、サークルを休んでいた。なので、間接的に聞いた話になる。 新歓コンパが終わっても、まだまだ5月なので、入会希望者は来る。来るのだが、まさか、知り合い、しかも高校…

漫トロピー⑭

三条ブックオフ企画とは、文字どおり、京阪三条駅に直結している、界隈では有名なブックオフ(しばしば待ち合わせスポットとしても使われる。渋谷におけるハチ公前と同じようなものである。知らんけど)において、各自、お得に面白い漫画を買い漁ろう、という…

漫トロピー⑬

以降も毎週金曜日の新歓を重ねていった。 新入生の数は、4月18日はリピーターに加えて6人、合わせて12人。 4月25日は、なんと合計16人。 5月2日は、14人。 食堂ルネの1~2テーブルに所狭しと積み重ねられた漫画も、ますますカオスと化していった。 記録を…

漫トロピー⑫

2008年4月11日。 前週に来てくれた2名も、続けて来訪してくれていた。 ちなみに男性の”さなさぎ”の方は、どうせ新歓中は奢ってもらえるのだということで、毎週毎週、食堂でもっとも高いランクのメニューを頼み続けていた。さらに、他の新入生に対して、「お…

現実的な日記13-3

聴覚に集中してみると、先ほどまで聞こえていたはずの喧騒が止んでいることに気づく。状況を鑑みるに、当たり前といえば当たり前なのだが、今の今まで、集中をしなければ気づかなかった。これも不可思議な現象だった。 しかし、全くの無音というわけではない…

現実的な日記13-2

そそり立つ青色たちが動き始めた。 触れてはならない、触れられてはならない。そう直感していた私は、不規則な動きにみえるそれらにぶつからないよう、細心の注意を払い、避け続けた。最初、速度もバラバラ、方向もバラバラに、法則なしに動いているかと思っ…

現実的な日記13-1

ゾーンに入ってきたのはつい先日のことである。 大阪は梅田駅のホームの壁に、犬の落書きがしてあり、なんとも言えない味があった。アホ面をした犬の単純な絵なのだが、よく見ると足が5本ある。見れば見るほど気になって仕方が無い。それに触れる理由は無い…

バーバリアン"よしだ" その2

罵倒子さんは今日もバーバリアンのために新しい脳を焼いている。 「バーバリイェン、アッタラシ、オミソヨ!」という決め台詞を放ちながら、脳ミソをバーバリアン"よしだ"の頭部に向かって投げる、ということを、ひと昔前はよくやっていた。世間的にも一種の…

バーバリアン"よしだ"

バーバリアン"よしだ"は朝目覚めてすぐ、昨日から暖めておいた脳ミソを頭蓋内に押し込んだ。押し出されるようにして、冷めた脳ミソが逆側から出てくる。ところてんのように。バーバリアン"よしだ"は、野蛮であり、不器用でもあったため、冷めた脳ミソをまた…

現実的な日記12

久しぶりだな。私はねとはだ。 ろくな日々を送っておらず、最近バトルフィールド1を買ってほとんど初めてのFPSをやり散らかしているが、ぜんぜんkillれなくて、deathってばかりで、だんだんムカつくばかりだが、きっと続けていれば、上手になっていずれ気持…

現実的な日記11

完全にやらかしてしまった。 便所が詰まったのだ。 いや違う、便所じゃない。便器が詰まったのだ。 現世の日本人は、大きく2つに分けることができるという。 すなわち、便所紙を少なめに使う人間と、そうでは無い人間だ。 私は後者に分類される人間だ。 だ…

モンキー伯爵とは何なのか①

モンキー伯爵の一日は、ツッパリから始まる。 アパート暮らしの伯爵の部屋の壁は、今やもろい。無論、最初はもろくなかった。が、伯爵が壁に向かって毎日ツッパリを行っていたせいで、今ではヒビが入っている。もうじき、壁は崩れるだろう。隣の部屋の住人は…

現実的な日記10

疲れ疲れのオ味噌はジュンジュン。 行きはよいよい、帰りはぐそぐそ。 疲れを癒すは信仰心。 アヒル教。 ピーちゃん、今日も今日とて疲れた脳。 「ピー、ピィピィ」 どうしたら疲れがとれるか脳。 「ピィー、ピィピィ」 なるほど、漫画読んでジュンジュン。 …

漫画ゾンビ①

漫画ゾンビの大群がショッピングモールに押し寄せてくる。 上から眺めると、その群れは、皮膚を剥いだ下にある、トウモロコシのような皮下脂肪の塊のようにも見えた。真っ黄色に染まった漫画ゾンビたちは、まだ足らない、まだ足らない、と口々に唱え続けてい…

現実的な日記9

ご機嫌なアヒルが3羽、ソファーの上に陣取っている昼下がり。ニーアオートマタのサントラを聴きながら過ごす昼下がり。パン屋のパン食べ、物憂げなそぶりを孤独にしてみせる昼下がり。 少し穴のことを考えてみる。 穴の下と上がつながっていたら? 小さい穴…

ドブリンゴ

ぷかぷかと、沢山のドブリンゴが銀の川の上を彷徨っている。 しゃりしゃりと、砂糖烏が熱線の上で、さっき攫ってきたばかりのドブリンゴを食い潰そうとしている。 ぎりりと、夢魔が弓を引いて砂糖烏を撃ち落そうと、大型赤ポストの陰から狙いを定めている。 …

漫トロピー⑪

4月4日。一番最初に新入生が来てくれた日だから、当時のことは比較的鮮明に記憶に残っている。 私と渡来僧天国(HN)とで出町柳駅まで、事前に連絡をくれていた一人の女性を迎えに行き、当時の活動拠点であった「ルネ」に戻った。すると、わんだ(HN)と見知らぬ…

漫トロピー⑩

作ったビラを配るのは4月になる。京大の場合は、健康診断の時に配るのが通例である。以降は、授業が行われる教室の机の上に置くとか、共用掲示板に張り出すとか、まぁそれくらい。 しかし、まだ時は3月。3月にできる、勧誘のタイミングとは何か。それは、…

NieR:Automata [ニーアオートマタ] レビュー (シナリオのネタバレ無し)

綺麗なお姉さんのお尻は好きですか? その答えが「はい」でも「いいえ」でも、多くのあなた方は『ニーアオートマタ』をプレイした方が良いだろう。ドチャクソに面白かった。どのくらい面白かったかというと、「これほどまでに卑しいわたくしめごときがこんな…

現実的な日記8

!! caution !! 本日の現実的な日記は、いつもの現実的な日記と比較し、より現実的な日記になっています。普段の現実的な日記をご所望であれば、尻尾と尻を振りながら脱兎のごとく逃げるが良い。。。ここは記録の場。アーカイブ・スペース。 ・・・・・・・・…

『Horizon Zero Dawn』クリア後レビュー(シナリオのネタバレは無し)

一応クリアしました。まだそんなにやりこみ要素はやってないけど、そんなに量も無さそう。ただ、今後さらに追加される見込みはありそう。 ゲーム開始数時間の時点ではベタ誉めの勢いだったけど、一通りのストーリーを終えてみると、感想はまた違ったものにな…

漫トロピー⑨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ~これまでのあらすじ~ 私の名はねとは。漫画を読むことに人生の意義を見出す種類の人間である。 ときは大学の3回生時。周りにはあまりその種の人間がおらず、そうい…

くそまんがの唄

きみはこんなこんな くそまんがを描いてはいけないよ ぼくはしってる きみがこんなこんなくそまんがを 描きたくて描いてるのではないってことを でもけっかてきにくそまんがに なってしまっているということを ぼくはざんねんに思わずにはいられないんだよ …

『ミザントロープな彼女』連載終了の蓋然性について

本日は3月7日。 good! アフタヌーンの発売日であるな? まずそこから始めよう。その通り、発売日なことは確実だ。 そして、そのgood! アフタヌーンに『ミザントロープな彼女』は掲載されているな? その通り、掲載されていることは確実だ。 お前はその掲載…

現実的な日記7

チャイムの音が鳴った。 ドアを開けると、ピーちゃんが立っていた。 「ピー、ピィピィ、ピピピッ」 チャイムの音が鳴った。 ドアを開けると、ピュイちゃんが立っていた。 「ピュイ? ピュイピュイ……ピュピュイ!」 チャイムの音が鳴った。 ドアを開けると、…

ねとはとは何なのか④

ねとはとは何なのか① - ねとねとねとはのねとねと日記 ねとはとは何なのか② - ねとねとねとはのねとねと日記 ねとはとは何なのか③ - ねとねとねとはのねとねと日記 --------------------------------------------------------------------------------------…

衿沢世衣子『うちのクラスの女子がヤバい』 :レビュー(未読者向け ネタバレ無しver.)

日常と非日常の巧みなる同居 オススメ ★★★★ 漫画を読むとき、何を求める? リアリスティックな日常? ファンタジックな非日常? その両者がこの作品には混在している。それも自然なバランスで。見事な塩梅で調和して。 ーーこの高校の1年1組は少しばかり特…

「それ町」の完結。髄液の氾濫。目から涙。

『それでも町は廻っている』が連載として完結したのは2016年10月末。「漫画トロピーク」のランキング対象期間ギリギリであったため、完結枠として、僕は自分のランキングの11位に入れた。そして昨日、2月14日に、最終巻である第16巻、及び公式ガイドブック『…