ねとねとねとはのねとねと日記

現実と想像とマンガ

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

現実的な日記11

完全にやらかしてしまった。 便所が詰まったのだ。 いや違う、便所じゃない。便器が詰まったのだ。 現世の日本人は、大きく2つに分けることができるという。 すなわち、便所紙を少なめに使う人間と、そうでは無い人間だ。 私は後者に分類される人間だ。 だ…

モンキー伯爵とは何なのか①

モンキー伯爵の一日は、ツッパリから始まる。 アパート暮らしの伯爵の部屋の壁は、今やもろい。無論、最初はもろくなかった。が、伯爵が壁に向かって毎日ツッパリを行っていたせいで、今ではヒビが入っている。もうじき、壁は崩れるだろう。隣の部屋の住人は…

現実的な日記10

疲れ疲れのオ味噌はジュンジュン。 行きはよいよい、帰りはぐそぐそ。 疲れを癒すは信仰心。 アヒル教。 ピーちゃん、今日も今日とて疲れた脳。 「ピー、ピィピィ」 どうしたら疲れがとれるか脳。 「ピィー、ピィピィ」 なるほど、漫画読んでジュンジュン。 …

漫画ゾンビ①

漫画ゾンビの大群がショッピングモールに押し寄せてくる。 上から眺めると、その群れは、皮膚を剥いだ下にある、トウモロコシのような皮下脂肪の塊のようにも見えた。真っ黄色に染まった漫画ゾンビたちは、まだ足らない、まだ足らない、と口々に唱え続けてい…

現実的な日記9

ご機嫌なアヒルが3羽、ソファーの上に陣取っている昼下がり。ニーアオートマタのサントラを聴きながら過ごす昼下がり。パン屋のパン食べ、物憂げなそぶりを孤独にしてみせる昼下がり。 少し穴のことを考えてみる。 穴の下と上がつながっていたら? 小さい穴…